イギリス留学日記

日々思った頃などをポツポツ呟いていく、日記のようなものです。

プレゼンテーションのセミナーについて

こんにちは。

 

 

二学期になって、二学期にはなかった、新しいセミナーが追加されました!

 

 

 

 

 

それは、、、プレゼンテーションセミナーです!

 

(セミナーとは、通常のレクチャーのように教授の言っていることをただ聞いてメモをとる形式のレクチャーではなくて、もっとディスカッションをしたり質問をしたり、小さなグループで行われるよりアクティブな形式のレクチャーのことです。)

 

 

今回はそのセミナーについて書きたいと思います!

 

 

自動的に12人から15人でグループが分けられます。

そして毎週一回、そのグループメンバーとインストラクターが集まってセミナーが行われます。

 

 

 

 

楽しそうに聞こえるかもしれませんね( ´ ▽ ` )

 

 

 

でも初回のセミナーに行ってみてびっくり

 

 

男女比がおかしい。。

 

男1:女10。

 

しかもその1の男が私。

 

 

 

インターナショナルとネイティブの比率は

 

インターナショナル2:ネイティブ9。

 

これはまあ妥当か、、、笑

 

 

そしてこのセミナー、1年生、2年生、3年生が大体均等に混ざっています。

 

でも毎回初回が11人で次が9人しかいませんでした。本来12〜15人いると書いてあったので、どうやら一度も出席しない生徒もいるようです。

 

予想するに、それが男なのかなあ、、、?

 

 

 

セミナーの内容は、毎週、1人か2人がプレゼンテーションを準備してきてそれを発表。それに対して1人か2人かがそのプレゼンに対する評価を言う。

さらに別の1人か2人が、考えてきた質問を別の人に問う。

それに対して回答者は即興で2、3分聞かれた質問に対してスピーチをする。

さらに、1人がタイムキーパーと言って、時間が何分経過したかをプレゼンテーターに伝える役割。

 

つまり誰かしらがセミナー中で何かしらの役割を担うということですね!

 

案外面白そうじゃないですか??^ ^

 

 

どうしてこれを心理学がしなければならないかって言うのが説明されて海外っぽいなと思いました。

 

いわく、、

 

心理学者にとって、心理学者になってからも常に人とコミュニケーションをとったり、他の学者と議論したりすることがとても大事なようです。

 

心理学者が人と関わるのを拒んだり、自分の意見をアウトプットできなければ、

それは心理学者失格なようです!!

 

だから学生のうちからみんなの前で自分の意見を発現する癖をつけなければいけないようです!

 

 

 

ですので私の大学の心理学部では

エッセイもたくさん書かせるけど、それだけでなくプレゼンテーションをさせる。

 

 

↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓ 

 

 

とにかくアウトプットが多い印象です🙂🙂

 

 

 

以上です!

 

ではまた次回!

 

 

 

 

 

 

一学期に書いたエッセイ4つの結果

こんにちは。

 

一学期に4つのモデュールからそれぞれエッセイを1つずつ、合計4つを提出しました。

 

とても辛かった一学期を今でも覚えています。

確か記事にも書きましたよね。。

 

 

その結果が返却されました!!

 

 

 高い順で並べますと

 

 

Psychology as a science が85でA+😃😃

Management が68でB+🙂

Research methodが65でB。 

Scientific Writingが52でCー😢😢

 

 

 

 

 

 

 Psychology as a scienceのエッセイ。学部でもAプラスをもらえるのは10人いるかいないかと教授が言っていたので、かなり嬉しいです😸

 

 

問題はScientific writing。とんでもなく低かったです。

フィードバックを読んだところ言語面で、informalな表現、journalistな表現、またunclearなsentenceがたくさんあったそうです。。

あれだけ注意して書いたのに😢😢

 

 

どうやら、このモデュールの教授、とても厳しく採点をしてくださることで有名なようです。笑

 

ただでさえエッセイのタイトルが、「人間が他者に対してレッテルを張ること、固定観念を持つことは心理学にとって議論に値する議題かどうかを書きなさい。」って内容でとても難しかったのです。。😢😢

 

 

 

他の人もネイティブの人ですらあまり高い点数を獲得していないようでした。良くてもBとかです!!!

このモデュールでAを取った人と僕はまだ出会ったことがありません。。

 

 

 

二学期、A目指して頑張ります!!

 

 

 

 

 

 

 

1月のFX

こんにちは。

 

今日は最近のFXについて書きたいと思います。

 

 

この1月は正直惨敗でした。。

 

 

1月2日のクロス円の暴落で大きく資産を増やすことができたのですが、

そこからがダメダメでした。。

 

躍起になって資産を最短時間で増やそうと焦ってしまったのが原因です。

無駄な損切りをたくさんしました。

 

 

特にポンド円を取引する際は、値動きが大きいのでむやみに損切りをしてはいけないし、掛け金もメンタル的に耐えられるように調整しなくてはいけません。

 

わかってはいたのですが、、、、

取引をしては無駄に負け、それでさらに焦り無駄な取引をするの繰り返しで、結局この1月で、資金は1月2日で稼ぐ前まで戻ってしまいました。。

 

反省しています(´・_・`)

 

負けを取り返そうとしてはいけない。これも知ってたこと。それでもやってしまった。。(´・_・`)

 

 

twitterを見ても相場観が分かれていて、どちらを信用していいかわからない状況でした。あのまま円高が続くと言っている人もいれば、とりあえずは下げすぎた調整がかかるとも言われていました。

そんな中、Brexitのニュースが出るたびにポンドが大荒れ。株価に影響されてドル円もなかなか予想が難しい状況でした。

 

こういう時期は掛け金を調整して、なるべく負けを少なくするって方針が正解ですね。

身をもって実感しました。

 

 

やっぱりFXは難しい!!!

 

資産を失う覚悟がないと資産を大きくすることはできないし、

いくら最善を尽くしたとしても100%の確率で勝負で勝つことはまずできません

 

 

誰かにしっかりとトレード技術を学びたい、、とも思いますが

 

とりあえずは独学で、できるところまで行きたい (そういえば、昔、独学では限界があると教わったな、、、、)。

 

 

 

 

2月、とりあえず、利益出したいです!

 

 

マックに行ってきました〜

こんにちは。

 

 

まず最初に試験について書きたいと思います。

 

冬休みが明けいきなり約二週間に渡るテスト週間がありました!

 

 

<試験科目>

 

私の場合ですと

ビジネス科目が 「Economics」 と「Business and marketing」の2教科、

心理科目が「Psychology as a science」と「Research method」の2教科

を受けました。

 

 

<間隔>

試験の日程感覚は、一日置きか二日置きでした。

(月曜日に 「Core economics」水曜日に「Psychology as a science」

といったように!)

 

そうじゃなかったら相当やばかったかも、、、😅

 

 

<試験日当日>

 

試験日に同じレクチャーを受けた全員が一斉に大きな聖堂のようなところに集められます。

少しだけ受験を思い出しました😀

 

でも緊張感は受験と比べると全くもってありません。

持ち込み検査のようなものもありません。

一応規則では透明な水筒じゃないといけないはずなのですが、

あのエナジードリンクモンスターレッドブルを飲みながら試験を受けている人がいたり、、、笑

試験始まって30分で試験会場から出る人がたくさんいたり、、笑。

 

イギリスの試験形式は

試験が始まってから30分と終わる30分前までならいつでも試験会場から退出できるのです!

そのため簡単な教科だと、半分以上の学生が席を立っていました。(私からしたら難しいのですが)。

 

 

 

 

<試験形式>

イギリスの試験は基本的にエッセイ形式です。

私はまだ一年生なので

大体問題一つごとに最低200〜多くて500文字は書くことが想定されています。

 

試験によっては90分で

四択問題を30問ほど解かされた後に

残り時間でエッセイ形式の問題を2個も書かせるものもありました。

 

最低限の英語力がなければとても太刀打ちできませんね。笑

 そのため去年までの特訓が意外と役に立ってます😅

 

 

<出来ばい>

 

わかりません!!

結果を待ちます!

 

 

 

 

 

 

 

さて、

 

 

ここからは、、、、、

 

 

<マックに行った時に思った小話!>

 

 

今日試験も終わったということで久々にマックに行ってきました🤗

 

 

 

 

マックでご飯を食べていたらですね、、

 

 

やっぱりマックって

現地のませている小学生中学生がわんさかいるわけなんです!

中にはうるさくして騒いだりしている子たちがいたり、

みんなでゲームしてたり。

 

彼らをぼーっと観察してたら

なんだか自分が小学校の時にクラスメートとゲームをやりにマックに行って大騒ぎをしていたのを思い出しました。

あの時って周りの迷惑とか考えたことなかったです。

ただがむしゃらに友達とゲームしてて、

マックにいる自分が少し大人になった気分になってたりしました。

 

 

きっとあそこにいる子たちも昔の私のような感覚なのではないでしょうか。

そして、結局、どこ行っても世界は変わらぬものだなと思いました😏

 

f:id:keikeijapan37:20190120115917j:plain

斜め前の女の子集団。おそらく中学生。

 

 

 

f:id:keikeijapan37:20190120115950j:plain

もうテーブルに乗っちゃってる小学生集団。

10人以上でテーブル3席を占拠。

 

f:id:keikeijapan37:20190120120015j:plain

 

⬆︎奥を占拠していた女の子集団。おそらく中学生。

 

 

これらの写真からもわかると思いますが、

こっちの学生は日本のまじ3倍はませてて大人です。😭

 

 

 

 

<日本と違う点>

 

一つだけ、決定的に日本とイギリスのマックで違うことは

イギリスでは誰も食べ終わったトレイとかゴミをセルフでステイに行かないこと

みーんなテーブルに置いていきます。

そしてお客さんも気にせず汚いテーブルに座ってそのゴミをどこか人がいないテーブルに移動します。

移動されたゴミはやがて清掃のバイトの方が片付けます。

(カフェとかもそうですよね)。

 

悪い良いの話ではなく、ただ文化差、習慣差を書いただけですのでよろしくお願いします。

 

 

 

 

ではではまたこんど!

読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メリークリスマス

こんにちは

 

現在冬休みです!

 

 

 

昨日はクリスマスでしたね〜

 

 

どうやら

イギリス人の感覚からしてクリスマスを1人で過ごすのはありえないことのようです。

 

 

 

バイト先のマネージャーやホストから今までなんども私はクリスマスを1人で過ごす人がいるって思うと悲しくなる、といったような言葉を聞きました。

 

 

 

 

日本ではクリスマスをそんなに重要視しないからすごい大きな差ですね 

 

 

 

 

僕はここ一週間は週4〜5でバイトです。

 

 

 

クリスマスの日だけはイギリスは全ての店が開いていないのですが、

その日以外クリスマスイブ、またボクシングディもどっちもバイト入ってました!

 

 

とっても忙しかったです!

僕はひたすらレジでお客さんをサーブしていました。

 

お店で働くことで、現地のクリスマスを生で感じられました。

良い経験をすることができました✨

 

 

 

 

 

 

イギリスのクリスマスは日本のお正月のような雰囲気です😄

 

 

 

 

僕の住んでいる街はとても田舎なので、

若い人たちが帰省という形でこの街に帰ってくる様です。

 

 

 

 

 

 

 

 

クリスマスイブにスーパーに行ったのですが、スーパーは人で溢れかえっていました。

 

 

 

f:id:keikeijapan37:20181227085723j:plain

 

 

f:id:keikeijapan37:20181227085754j:plain



 

 

僕も小さい時に父の実家に帰った時に、その町の大きなスーパーに行った時に、皆が買い物をしていてすごく混んでたのを覚えています。人の活気を感じて、なんだか興奮したのを覚えています。

 

 

 

うまく説明できないですが、そんな様な活気を感じることができます!

日本のクリスマスとは違います。

 

 

 

 

 

日本の冬ももう2年間経験していないので経験してみたいですね。。

2年前に経験した冬も、その前の冬も経験したとはいえ、受験期だったので。。笑

 

いつか日本の冬も楽しく過ごせたらなあと思います😅

 

 

 

 

 

ではでは。

 

 

ジブリを聞きながら思ったこと

こんにちは。

 

現在エッセイと格闘中でございます。

 

 

リラックスできる音楽を探していて、

結果的にジブリのピアノ、オルゴール版

 

みたいなものにたどり着きました。

 

これ、皆さんも聞いて見てください。

 

幼い頃にジブリを見て感じた

繊細な感覚を思い出すことができますよ。

 

ジブリって、どれも見ると心に何か刺さるものがありますよね。

見終わった後に何か考えさせる。

小さい頃だから、そこまで深くは考えることはできないのですが、それでも頭に後に何か残ります。

 

 

 

ジブリのサントラを聴いている時に、昔感じたそのような感覚が急に思い出されます。

 

その感覚が降りて来る時に

自分はやっぱり日本人なんだな、と思います。

それも切実に。。

 

ジブリって、人間の欲、現代社会の闇、戦争とか小さな感情の機微をうまくストーリーの中に落とし込んでいる作品が多いですよね。

それがあのサントラとジブリ独特のイラストで描かれるわけです🐱

 

ああいった作品を小さな頃に見るのって、日本人の国民性に大きく影響してると思います。

 

色々な人から、日本人は他の国の人が持っていない繊細な感覚、思いやりの心を持っているよね、とよく言われますが、そういうのって、幼い頃に見たアニメが結構影響していると思います。

 

アメリカのアニメとか見たら、普通に軍だったり血が出る子供用アニメたくさんありますよ。ネットフリックスで見た時びっくり!

 

 

そりゃ、今は多彩なアニメ、テレビ番組を見て現代人は育って来ていますが、それでもジブリのような世界観も知っているわけじゃないですか。

これが日本人の考え方に大きく影響していると思います☺️

 

 

何気ない行動を見ていても、

ああ

この国の人たちってあまり道徳心とか生活のモラルがあまりないな、って感じる人たちって結構いたりします。

 

わざわざ国名を出したりはしませんが。。

 

色々な国の人の行動を道得ると、ああ、日本って基本的にはモラルが高い国なんだな、と気づいたりします。

 

その理由は、もちろんたっくさんあると承知していますが、

ジブリも少しは貢献していると思いました。

 

 

1つきになるところが、今となってはジブリは日本から、世界中に有名になっています。ですが、もし、例えばジブリが日本ではなく、どこか違う国で馬たとしてのならば、その国で大人気になって世界に広がったりしたのかな?ってことです。

 

まあ、以上です。

 

 

停電

こんにちは。

 

 

朝起きて、寮のグループチャットを見ると何やら皆が騒いでいます。

 

 

f:id:keikeijapan37:20181116225211j:plain

 

 

 

 

 

f:id:keikeijapan37:20181116225233j:plain

 

どうやら朝から停電が起きているようです。

 

 

どうやらテストのようなもので一時的に停電が起きているとのこと。

 

 

気にしない!気にしない!

 

 

 

そして、家を出て、夕方帰宅。

 

 

キッチンも部屋も電気がつきません。

 

あれから5時間以上経過しています。

 

 

 

キッチンに行ったら、誰かが部屋の電気を持って来てくれたみたいです。

 

そのためかろうじて電気がありましたが、何か不気味です。

 

f:id:keikeijapan37:20181116223752j:plain

 

 

奥に行ってみると

 

 

f:id:keikeijapan37:20181116223908j:plain

 

机が部屋のはじに置かれていてドアが塞がれています。

 

 

しばらくするとフラットメイトが入って来ました。

 

 

f:id:keikeijapan37:20181116224032j:plain

 

 

「これで誰も入ってこれないだろ、へへ。俺らの食べ物は盗ませねえ」

 

と言っていました。

満足げでした。

 

どうやら昨日も1人のライスが盗まれたみたいです。

 

これによって、盗みがなくなることを祈っています。

 

 

 

 

 

あ、停電はそれから二、三時間後、夜の9時くらいに治りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誰が犯人だ。。。

こんにちは。

 

 

最近4時過ぎには日が沈むようになってきました。

ここ1週間は一日を除いて全て曇りです。

 

でも全然大丈夫。へっちゃらです。

 

 

 

 

 

 

 

さて、本題に入ります。

 

 

 

 

今朝、キッチンに行くと、フラットメイトの1人が

 

『 What the hell?}

 

こう叫びました。

 

 

一体どうしたのでしょう。

 

 

どうしたのと聞いたところ、びっくり。

 

 

 

 

なんと

 

昨日買ったばかりの12枚入りのパンの10枚が無くなっていたのです。

 

 

「This is insane, this is childish」

 

ってめちゃくちゃに怒ってました。

 

 

淡々と書いてありますが、ちょっと深刻です。

 

誰がパサパサのパン10枚を欲しいのでしょう。

奪って、トースターで焼いてその場で10枚食べたのでしょうか。

誰がキッチンに入ってくるかもわからない状況でそんな危険を冒すとはおもえませんが。

とするとバッグか何かに入れて持って行ったのでしょうか。

 

しかも、10枚取るなら袋ごと12枚取らないのかも理解できません。

 

最後に彼がこう付け足しました。

 

「ついでに俺のバナナも無くなってるんだ。」

 

 

そんなことあります?

 

 

 

 

 

夕方、隣に住んでいるフラットメイトと会いました。

 

どうやら風邪をひいたみたいです。

 

いつもメガネかけてるのにメガネをかけていなかったので

 

メガネは?

 

と聞くと、自分がメガネをつけていないのも気づかなかったらしく、

 

一緒に部屋でメガネを探してあげました。

 

ふと彼が言いました。

 

 

「俺の卵知らないか?10個無くなってんだ。」

 

 

 

卵のパックは12個入りです。

12個中10個はえぐいです。

 

 

そして続けて

 

「ちなみに言うと、牛乳もちょっと減ってるんだ」

 

とぼそり。

 

 

これ、嘘じゃないですよ!!

 

 

一体誰がこんなことを。。。。。

 

誰なんでしょう。

 

 

おふざけにもほどがありますよね。。

 

 

 

誰が卵10個欲しいでしょうか。

お菓子でも作ったのでしょうか。

 

可能性として考えられるのは、

 

・誰かが食べ物をバッグに入れてそのまま逃亡

・フラットメイトが部屋に隠し持っている

・食べ物をとって、その場で調理

 

 

でもその場で食べているって言うのは考えにくいと思うんですよね。

だって、パン10個その場で食べられる人が早々がいるとは思えません。

 

 

 

 

 

     〜写真コーナー〜

 

 

 

シャワーを8人(実際は同じフロアの人50人誰でも使える)で共有してます。湯船には使えません。お風呂?はないからです。シャワーしかあり前ん。

ちなみに外の気温は10度以下。寒いです。

 

シャワー室の前のドアにこんな張り紙が貼ってありました。

 

f:id:keikeijapan37:20181115071841j:plain

 

 

女の子のヘアゴムが誰かに流されたみたい。

怒っていますね。

 

もうほんとあるあるです。

 

こんなんで怒ってられないっす。

みんな自分のシャンプーとかシャーワー場に置きっ放しにしてるから俺も真似して置いといて、次の日に使おうと思ったら三分の一くらい使われてました。☺️

 

 

 

続いてもう一枚。

 

もしかしたらこの写真前にも乗っけたかもしれません。、、、

 

f:id:keikeijapan37:20181115072226j:plain

 

OXFORDにもユニクロありました。

 

 

でもね、ジーンズ良いの買おうとして、レジまで行ったら、寸法直しに三日かかるからも一回店舗まで来てくれって言われちゃいました。

 

配送もやってないみたいです😉

 

 

ジーンズの購入は諦めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

忙しいいいいい

こんにちは。

 

最近かなり忙しいです。

 

 

この2週間課題が結構多めです😅

 

 

先々週の木曜日 心理学1500字エッセイ提出

日曜日     心理学レクチャーのbstract250字の提出

 

今週の日曜  Economisの復習テスト

       心理学の復習テスト

       心理学エッセイドラフト提出1500字

 

次木曜日   Management提出1500字

       心理学journalドラフト1500字

 

 

 

これに対して、火、土に4時間ずつバイト。

これに加えて毎週のスケジュールが

月曜に4時間

火曜に2時間

水曜に2時間

木曜に3時間

 

のLecture 

 

 

聞いていると、時間ありそうじゃん?って思われるかもしれませんが、意外と時間ってないです。

それぞれの授業の復習しようと思うと、丸一日終わってしまいます。。

 

多分、自分の時間の使い方が下手でまだ生活が板についていないのもしれません😥

 

本読んだり、自分の趣味に時間使ったりとかが全然できていない状態です。笑

 

 

 

特に心理学についていくのが大変です。

 

授業の進むペースが早くて、レクチャーで教授が何を言っているのかわからない時も少なくありません。

 

あとで録音されている音声を聞いても、そもそも何を言っているのかわからないから、何度聞いてもわかりませんーーーーー。

 

 

 

このままだと、勉強も中途半端なまま、他のことに時間を割くことができないまま時間だけが過ぎてしまいます。

 

 

仕方ないですが最近はソサイティも全然いけていません!

 

やばい!切り替え!

 

 

大学生ってこんなに大変だったんだ、、と実感しているこの頃でした。

 

 

 

 

 

 

f:id:keikeijapan37:20181112081823j:plain

 

いつもの通学路。

 

見ての通り、バンガーでおしゃれしている人なんていません😖

 

 

 

 

 

 

 

この前、Oxford行った時にラーメンやに行ってきました。

めちゃくちゃ美味しかったです。。

 

 

 

f:id:keikeijapan37:20181112081828j:plain

 

 

なんだろう、希少価値の問題か、日本にいる時よりも美味しいし、ありがたみを感じます。

 

働いている人、みんなイギリス人でも日本人でもなかったです。

経費削減なのかな。

 

 

f:id:keikeijapan37:20181112081831j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パスタ失踪事件

こんにちは。

 

 

今日は少し深刻なお話をさせていただきたいです。

 

 

僕のパスタがなくなりました。

 

 

僕は最近、効率よくするために夜ご飯を多く作って

冷蔵庫に保存して次の日の朝に食べています。

 

 

昨日はトマトパスタを2人前作ってコンテイナーにしまっておきました。

 

そして今日の朝にキッチンに行ってみると、冷蔵庫からコンテイナーがきれいに消えていました。

 

 

くまなくキッチンを探したのですが、間違いなく消えています。

 

 

 

 

 

実は前にも同じことが起こりました。

ちょうど1週間前です。

 

 

その時もパスタをコンテイナーに入れて冷蔵庫に保存しておいたところ、次の日には消えていました。

 

 

1度なら我慢できますが、2度目はありません。

 

 

冷蔵庫の張り紙にこう書きました。

 

 

Dear everyone.

My pasta's totally disappeared. The same thing happened before, which is so weird.

Does anyone know where that's gone?

 

Mr thin.

 

 

 

 

 

するとすぐに、1人のイギリス人フラットメイトが僕のドアをノックしてきました。

 

彼はちょうど僕のピザを何もいわずに食べたイギリス人です。

でもその時は、ちゃんと張り紙に

「ごめん、ピザ食っちゃったから今度ピザ奢るから!」

と残し、実際にその日にピザを買ってくれました。

 

でもきっと自分が疑われてると思ったのでしょう。

 

必死に俺じゃない、俺じゃない!と言ってきました。

彼は片っ端からフラットメイトの部屋をノックし、

可能な限り全員をキッチンに集めてくれました。

 

国際会議です。

皆自分が疑われたくないから必死です。

 

インド人に聞いたところ、「俺パスタ嫌いだから。」の一点張りです。

ルーマニア人のカップルは、どうやら自分たちも前にサーモンが間違えて捨てられたことがあるため、僕の気持ちはよくわかるようで、そのようなことは絶対にしない、と。

そもそもルーマニアとインドの3人は野菜を食べていることを見たことがないので、野菜たっぷりの僕のパスタを食べるとは考えにくいです。

 

ギリシャ人はギリシャに帰国中のため欠席。

1人のイギリス人はガールフレンドに会いに地元に帰郷中

もう1人のイギリス人はジムにいたので電話したところ「俺はそっちの冷蔵庫は使っていない。」とのこと。

僕の部屋にノックしてきたイギリス人はずっと「it's weird」しか言いません。

 

 

結果、誰も食べていないという結論に至りました。

 

 

 

 

もう2ヶ月ほど彼らと一緒にいますが、誰もそのような陰湿なことをするようには思えません。

みんなでラップを貸しあったり洗剤を使いあったりはしますが、勝手に人の作ったパスタを食べて、そのままタッパーを返さない、なんてことをするような人たちではありません。

何より皆がどういう性格なのかはキッチンで時を共にすることで、だんだんとわかってきた頃です。

お互いがお互いを信頼しています。

 

 

 

ですが、だとすると色々とおかしいです。

一体誰が食べたのでしょうか。

 

まず、ほとんどの可能性で僕のフラットメイトが食べたのではありません。

 

だれか別の人間です。

 

可能性としてあるのは、

 

同じ階にいる僕とは別のキッチンを使っている人

 

本来キッチンにはオートロックの鍵がついているのですが、入り口の1つが現在故障中なのです。つまり、僕の階に住んでいる50人余り全員があのキッチンにアクセスすることができる状況です。

 

昨日は金曜日。だとすると、酔った勢いで勝手に違うキッチンに入ってパスタだけを持っていくことも考えられなくはありません。

 

 

それにしてもおかしいです。

 

 

怖いです。

 

 

 

でも意外と面白いので、来週の金曜日にもパスタを作って保存しておいて、また土曜日の朝に消えているのか試して見たいと思います。笑笑

 

 

 

 

 

 

 

f:id:keikeijapan37:20181104065059j:plain